H-leading!

株式会社エイチリーディングのサイトへようこそ


水素吸引器をはじめ、環境保護に配慮した製品をご紹介しています

お知らせ

2020.09.06

製品パンフレット

RW-300N

2020.09.01

ホームページを公開

新着情報をお知らせいたします

当社からのメッセージ画像

当社からのメッセージ

弊社は創業以来、水素発生器の研究開発と、水素発生器をどのように使用するかの実験を繰り返してまいりました。
その結果、小型、省電力のうえ大量の水素発生量を誇る機器の開発と、多くの実験データを蓄積してまいりました。
これからも、安心、安全を考慮した、環境にやさしい機器の開発に努めてまいります。

製品

水素吸引器ラインナップ

RW-200

RW-200

200cc/min・重量6.4kg・消費電力110w

RW-300N

RW-300N

300cc/min・重量9kg・消費電力130w

RW-600N

RW-600N

600cc/min・重量11kg・消費電力160w

RW-110

RW-110

110cc/min・重量1.3kg・消費電力65w

RW-110

RW-110

110cc/min・重量1.3kg・消費電力65w

RW-110

RW-110

110cc/min・重量1.3kg・消費電力65w

水素吸引器の効果

活性酸素
水素

老化を抑制します

老化の原因である体内の悪玉活性酸素が水素と結合し、水となって体外へ排出されることにより老化を防ぐことができます。

当社について

会社概要と企業連携

当社について画像1

会社概要

当社について画像2

企業連携

中小・中堅企業の連携から始まり、最近は大手企業や大学、医療機関との連携活動も進んでいます。

製品ギャラリー

大型水素発生装置

G5000タイプ

G5000タイプ

5000cc/min

G3000タイプ

G3000タイプ

3330cc/min

G1500タイプ

G1500タイプ

1660cc/min

エンジンクリーニング

エンジンクリーニング

5500リットル/hタイプ

5500ℓ/hタイプ

5500リットル/hタイプ内部

5500ℓ/hタイプ内部

5500リットル/hタイプ内部

5500ℓ/hタイプ内部

30m2/hタイプ内部

30㎡/hタイプ内部

30m2/hタイプ内部

30㎡/hタイプ内部

30m2/hタイプ内部

30㎡/hタイプ内部

代表ごあいさつ

日本は2020年の東京オリンピックに向け水素社会構築に全力をあげてきました。
水素社会構築には水素を大量に製造し、大量に全国に届けなくてはなりません。
政府は「2030(平成42)年度」にCO2排出量を「13年度比26%削減」する目標を国連に約束しました。
日本社会がCO2削減に向けその一躍に水素社会構築を目指しておりますが、色々な疑問が生じてきます。
例えば、CO2排出ゼロの燃料電池車は社会性のある車です。
しかし、燃料となる水素の多くは化石燃料から作られ、水素製造時に大量のCO2が発生致します。
この矛盾は解決されるのでしょうか。
全て大量製造、大量輸送の方法で2030年の約束を守れるのでしょうか。

私たちは、この様な水素社会構築ではなく、この矛盾を解決すべく水の電気分解によるHHOガス発生装置を開発いたしました。
水の電気分解時には当然CO2は排出されません。 このHHOガスは発電補助燃料、船舶の補助燃料、自動車の補助燃料、医療機器等、に応用する事が可能です。
大量の化石燃料使用により、多くのCO2が排出されている現状をいかにして効率的に改善してゆくかが大きな課題ですが、このHHOガス発生装置が世に広く行き渡れば、様々な分野での燃料削減に貢献出来、大幅なCO2排出抑制に繋がると確信しております。

また、水素吸入器の分野でも長年の研究開発の結果、小型、省電力のものが出来ております。
発売以来、多くの方の健康促進に寄与出来たと確信しております。
これからも、安心、安全、環境に配慮した水素吸入器を開発してまいります。
金子 賢


ショールーム予約受付

水素吸引器をお試しいただけます

曜日
10:00-12:00
13:00-17:00

※ショールームはご予約制です

オープン時間

10:00-12:00/13:00-17:00

[お休み] 土・日・祝祭日

※ 夏季休暇や年末年始につきましてはお知らせにてご案内いたします。

アクセス

交通機関のご案内

東京メトロ東西線・東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄新宿線「九段下駅」より徒歩1分
駐車場はありませんので最寄りの駐車場をご利用ください。